本年もよろしくお願いいたします。
年末から年始にかけ、ふるさと納税返礼品の申し込みをたくさんいただきました。ありがとうございます。
今日は発送の準備をしました。今はお米の返礼品だけですが、夏には大人気の小玉すいか「あきた夏丸チッチェ」「とわ☆ゴールド」も加わる予定ですのでお楽しみに(^_-)-☆
今年も、農事組合法人きずな・きずなの店直売所をご愛顧いただきありがとうございました。
新年は事務所1月4日より、直売所1月5日より営業いたします。
きずなの新鮮野菜はお正月休み中も、道の駅まめでらが~とマックスバリュ十文字店でもご購入いただけます。
キャベツ・白菜・ネギ・さといも等、準備してお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
9月11日と12日にJGAP認証の更新審査が行われました。
GAPの5本柱である【食品安全・環境保全・労働安全・人権保護・経営管理】についてヒアリング・現地調査を受けて無事に審査完了となり、先日、新しい『JGAP認証書』が届きました。
スーパーの地産地消コーナーや道の駅にも認証書を掲示し、JGAP認証シール貼付品が並んでいますので是非ご覧ください(^_^)
稲刈りの最盛期です。
先週末は線状降水帯が発生するなど、大雨にみまわれた秋田県南部でしたが、大きな被害は無くホッとしています。どうやら今週は晴れの日が続く予報がでていますので稲刈り作業が進みそうです(^^)
今日は、お米の等級検査が行われています。
猛暑が続く近年、作業者の体調不安と作業効率UPを考えて、今年、作業場3ケ所にエアコンを設置しました。快適な作業場で、パートの母さん達も大絶賛です(^^)/おつな姫~湯上り娘と続いた枝豆の選別作業も今日で終了となります。
5月に乾田直播した【あきたこまち】の圃場です。
この写真に写ってないところに草の生えているところも少しはありますが、雑草に負けずに立派に成長していますよ(^^)/
お久しぶりになってしまいました💦
昨日は、今年何回目かのスイカの出荷作業の様子をパシャリ📸
1玉1玉🍉傷がないか確認しながらスポンジとタオルで綺麗に拭いて、
サイズを分けてネットをかぶせていきます。
今年のスイカもそろそろ終盤。この作業もあと1回で終了となります。
とわ☆ゴールドです。
1週間で、ドド~ンと大きくなりました。
収獲は約1ヶ月後です。
楽しみ楽しみ(^^)!
今年入社のHさんが、これまた今年導入した農薬散布用ボートを使って除草剤散布をしています。
これまではドローンでやっていた作業ですが、雨や風の影響を受けにくく、免許も必要ないので、手分けして効率的に作業が進められそうです。