TOP 法人概要 きずなブログ
栽培品目 施設紹介 お問い合わせ
TOP 法人概要 きずなブログ
栽培品目 施設紹介 お問い合わせ

栽培品目

さくらんぼ
栽培面積 30a 出荷時間 6月中旬〜7月上旬
年間収穫量 5t(29年度データ)
当農事組合法人の所在する横手市十文字地域でさくらんぼ栽培が始まったのは明治の初期からで、歴史あるさくらんぼの郷・名産地となっています。粒ぞろいがよく、寒暖差による高糖度が特徴です。
小玉すいか
栽培面積 100a 出荷時間 7月中旬〜8月下旬
年間収穫量 40t(29年度データ)
日持ち良く、味も長持ち。果肉がしっかりしていてシャリッとした食感、果汁たっぷりで皮近くまで楽しめる甘さが特徴です。
枝豆
栽培面積 400a 出荷時間 7月中旬〜9月中旬
年間収穫量 20t(29年度データ)
莢の充実がよく、ゆで上がりの莢が鮮やかな緑色で美しい。また独特な芳香に加え、甘みとうまみにすぐれた風味です。
米
栽培面積 4,000a 出荷時間 9月下旬〜12月
年間収穫量 210t(29年度データ)
奥羽山脈栗駒山系の伏流水のもと、有機質を施し肥沃な水田で、化学肥料・農薬の使用量を50%削減した環境に優しい米作りに取り組んでおり、「きずな米」というブランド名で販売しています。
蕎麦
栽培面積 10,000a 出荷時間 7月下旬〜12月中旬
年間収穫量 100t(29年度データ)
品種は「階上早生」(はしかみわせ)。夏と秋の収穫による二期作栽培で収穫量をあげ、検査等級「2等以上」の蕎麦だけを出荷しています。そばの実のほか、むき実、そば粉も取り扱っています。
ぶどう
栽培面積 15a 出荷時間 9月下旬〜12月下旬
年間収穫量 15t(29年度データ)
露地栽培で昼夜の寒暖差により、甘さと酸味のバランスがとてもよいです。一粒一粒に張りがあり、一粒ほおばると果汁が溢れ出し口いっぱいに濃厚な旨みと香りが広がります。
ぷちピー
栽培面積 10a 出荷時間 7月中旬〜12月下旬
年間収穫量 5t(29年度データ)
果物のような香りと、甘さを兼ね備えた完熟果はまさにフルーツ。冷やしてそのままデザート感覚で食べられます。種が少なく、ヘタも小さいので調理は容易で、未熟果も甘みがありピーマンより食べやすいです。
ロッソナポリタン
栽培面積 25a 出荷時間 7月中旬〜10月下旬
年間収穫量 5t(29年度データ)
果肉が厚くて酸味が少なく優しい甘口でおいしいトマトです。生でも絶品ですが、加熱調理・加工にも最適なため、塩とオリーブオイルで炒めるだけの簡単調理で調理時間の短縮もできます。
カリフローレ
栽培面積 30a 出荷時間 8月中旬〜11月中旬
年間収穫量 20t(29年度データ)
カリフローレは、スティック状のカリフラワーです。 長く伸びた花茎は軟らかくほんのり甘みがあり、花蕾がまとまって固く締まらないので、スティックサラダやバーニャカウダで手軽に楽しめ、レストランでもご家庭でも人気上昇中のスティック野菜です。
ネギ
栽培面積 100a 出荷時間 8月上旬〜2月上旬
年間収穫量 50t(29年度データ)
瑞々しいネギは柔らかく、甘みがあって、しっかりとした弾力があります。刻んだネギの純白と浅緑の色合いは薬味や天盛りとして料理を引き立たせます。また、しっかりしたネギだからこそ、ネギ焼きにすると鼻の奥をくすぐる香りが何ともいえず、より甘さが際立ち最高の一言です。
小松菜 かき菜 菜花
栽培面積 30a 出荷時間 10月〜4月
年間収穫量 15t(29年度データ)
タンパク質や食物繊維、カルシウム、カロチン、鉄分など、さまざまな栄養が詰まった緑黄色野菜です。お浸しなど、茹でて供されることが多いですが、シャクッとした歯ごたえと独特の葉のうま味が葉の隅々まで爽やかな香りで満ちています。苦みと甘みと併せ持つうま味と、鮮やかな緑色が愛されています。